能登半島は、能登町宇出津にのみ伝わる娯楽「ごいた」


  「ごいた」とは、漁師町「宇出津」にのみ、今も伝わる伝承娯楽で、
  なかなかどうして!ちょっとやそっとでは、教えも出来ない、説明もできない。
  なんとも変わった、奥の深い、むずかしい、喧嘩早い、やかましいものです。

  このたび、そんなややっこしい「ごいた」の入門書ができました。



   平成25年「ごいた奉納」  


     「ごいた入門」 改訂版仕上がる         2008ゲームマーケットに行ってきました 


   「ごいた」能登回廊100選に!          ごいた番付できました!



   2月2日(土) 曇り 10℃

  ごいた保存会の会員ほか30名が
  集まり、厳かに神事を行いました。
  初めての試みであり、宇出津のお宮
  2社のうち、本年は酒垂神社、来年は
  白山神社で行います。
  世界にまで普及してきたとはいえ、
  今後も普及啓発は勿論、地元の
  老若男女に、広く興じられていくこと
  も願うものであります。
 4月27日 都立産業貿易センター台東館

 各種のゲーム販売に混じって、「ごいた」を知るコーナー
 が設けられ、能登ごいた保存会から5人のメンバーが
 指導・紹介にあたりました。
 その反響はすさまじく、5つのテーブルが常時埋まり、
 私たちは休むまもなく普及にあたりました。
 会場では「ごいた」カードの販売もありましたが、
 能登から持参した本場の駒が良かったのか、
 竹製の駒は人気を集めていました。
 昨年一年間で、国内で発売されたゲームの一番に
 なんと、「ごいた」が選ばれました。
 ゲームマーケット年間大賞「シュピレッタ賞」を受賞しました。
 
 2008年2月11日
 写真家の元ミスユニバース日本代表の織作峰子さん
 による能登回廊100選の撮影に、ごいたも選定され
 ました。この日は、茅葺の豪農であった能登町郷土館
 にて、ごいたに興じる場面の撮影がありました。
 さすがに綺麗な織作さんでした。
 カメラを構えると、プロが感じられました。

 能登回廊100選のページは、
   http://www.notohantou.net/kairou/
 この伝承娯楽を
 なんとしても保存継承していくことを
 目的に、伝承娯楽「ごいた」保存会
 が設立されました。
 年々ごいたを知っている高齢者が
 順番に、お隠れになっていき、
 「ごいた」人口の減少もさることながら、
 若い人にも「ごいた」を伝えていこうと、
 今頑張っている会です。

 覚えたい方は、
 読んでみてみてください。
         「ごいた入門」(改訂版)


 
 
冊子を希望の方は、
 郵便切手120円を送っていただければ、
 差し上げます。

   〒927-0433
  石川県能登町宇出津 佐野勝二宛

 

 平成15年  5月5日完成!

 今までは、ペーパーでの番付表!
 念願の板づくりの番付が完成しました。
 ヒバ材で文字は勿論相撲字。
 写真左が文字担当の坂本弘勝氏(関脇)。
 右が、保存会会長の州崎一男氏(前頭3)。
 会員のこれからの一層の励みになる
 この番付。これからも、ごいた普及に
 みんなで頑張ります。
goita-banduke-04.jpg (36433 バイト)
goita-banduke-02.jpg (31654 バイト) goita-banduke-05.jpg (34350 バイト)

 


戻る