旅 ・ た び ・ TABI 




 息子達が、家元を離れて暮らす今、もっぱら旅にでるようになってきました。
 そんな旅先のことなどを揚げて行きます。


    2009年の旅       2008年の旅      
2007年の旅      2006年の旅



    2010年の旅




      高野山の帰りに「東大寺」へ!         横浜みなとみらいエリアを散策して!



      晩冬の大江戸東京の散策          フロア同窓会で熊本から長崎の旅



      東北応援ツアーに行ってきました!         東京スカイツリーを眺めてきました!   

 

    8月26日(日) 晴れ 35℃

  母の一周忌を終え、高野山の奥の院「灯篭堂」にて
  納骨してきました。弘法大師のそばの納骨堂へ
  納めてきました。
  帰りは、東大寺へ。
  今回は、いつもおとなしい鹿たちに、
  お尻を噛まれるというハプニングが!
  天候だけでなく、奈良の鹿にも異常が?

  
 
  6月30日(土) 晴れ 28℃

  みなとみらい地区では、どこからも
  ランドマークタワーが望めます。
  街のいたるところには屋外彫刻等、
  芸術作品がよく見受けられました。
  綺麗に都市整備がされており、
  サインも程よく整備され、横浜駅まで
  散策しました。
  
  三菱みなとみらい技術館
 http://www.mhi.co.jp/museum/index.html
  に立ち寄り、科学技術の推移を
  わかりやすく見学・体験できる施設で
  ありました。私も、ヘリコプターを操縦
  することが体験できました。
  お子様には大変良い施設ですネ!
  
 2月4〜5日 晴れ 8℃

 町内の比較的若い衆の会の総会を、
 今年は、能登空港利用促進の観点から
 東京での開催となりました。
 5月からは大混雑が予想される東京
 スカイツリーは、今が眺め時というもの。
 浅草寺は相変わらずの人気スポット!
 今回の収穫は、なんと言っても
 オープンバスでの東京観光。
 寒かったけど、1時間なら我慢できる
 範囲かな。首都高の入り口ゲートは
 高さ制限(3.8m)ぎりぎり!
 道路から見上げるロケーションは、
 なかなか普段は見れないというもの。
 それと、ガイドさんの説明で初めて
 知る東京というものもあり、
 これからも機会があれば利用したいと
 思いました。
 写真で、ビルとビルの渡り廊下みたい
 のがありますが、これは耐震用です。
  11月12日(土) 晴れ 24℃

  今年は長崎県の高比良さんが幹事で、会場は島原です。
  昨年熊本の福島さんが亡くなったので、この日は兵庫の
  中岡さんと一緒にお参りに福島家を訪ね、その後ここ
  吉野ヶ里遺跡へ来ました。
  吉野ヶ里は、いち早い史跡整備が多くの観光客を集めて
  きましたが、そんな点能登町の「真脇遺跡」は調査を
  優先しており、先日T期整備の完成がありました。
  どちらがいいのかは後年の人々が判断するでしょう。
  吉野ヶ里は、とにかく広かった。佐賀平野の一部とはいえ、
  この規模は半端でない。駐車場だけでもバス100台と、
  自家用車800台は可能でしょう。

  
  
  10月29日(晴れ)  22℃

  能登空港を16時50分出発。
  その日は東京泊。翌日新幹線で一関へ、
  レンタカーで中尊寺へ向かう途中で、
  「わんこそば」を。いろんな薬味と、24杯
  のわんこそば。12杯のお代わりは自由
  であったけど、これで充分。
  中尊寺では、陸前高田市から、支援
  お礼の舞い奉納が行われていました。
  松島では、地盤沈下が40cmあり、
  この時間の満潮と重なったのか、
  陸まで海水が上がっていました。
  津波被害も大きかったけど、道路なども
  あちこちがまだ修復されていない箇所も
  沢山ありました。
  
  これからの復興を祈るばかりであります。
 
  10月4日(火) 快晴 24℃

  東京スカイツリーは、真っ青な空に映え
  首が痛くなるくらい上ばかりを見上げて
  いました。業平から浅草界隈まで歩き、
  いろんなスカイツリーを眺めました。
  特に、ビルのガラスに映るツリーも
  印象的でしたね!
  クレーンが1基のみ作業をしており、
  他は解体されなくなったようです。
  来年の5月オープンだけど、開業当初は
  業平は観光客でいっぱいでしょう。
  行くなら今がいいかも。
  展望台へはいけないけど!


 


戻る