表紙に掲載された写真集 

  表紙には結構気を使った写真を揚げています。
  かといって、いつも同じ写真では訪れた人も飽きがくるでしょう。ですから定期的に変えていくよう心がけています。
  次の写真が載るとお払い箱ではもったいないと思い、このページを作ることにしました。

 
  
        2007年の表紙     2006年の表紙     2005年の表紙



 

 平成20年12月23日〜1月4日 掲載

 お待たせしました!
 宇出津港水揚げ「のとの寒ぶり」が2千本!

 12月に入ってから、鰤の水揚げが少なかったが、
 21日、ついに大漁が!
 藤波大敷網に、なんと2千本入りました。
 宇出津の魚市場は、久し振りの活気で大賑わい!
 
 写真は、朝日を受けて港に入る、鰤で満杯の船!

               詳しくは!
 平成20年12月16日〜23日 掲載

 氷見は、女良集落から、虻ケ島沖の劔・立山を
 望みました。
 氷見の観光ポスrターの定番です。
 元旦には、島の間、丁度劔から日の出が
 見られると聞きました。
 今年は行けなかったけど、来年は是非!

             詳しくは!
 平成20年12月7日〜16日 掲載

 久し振りのアルプスの峰々

 昨日は冬型の気圧配置で大荒れであったが、
 今日は一転して、小春日和!
 おまけに雪をいただいた山々が見事に眺められ、
 まさかこんなに綺麗な眺めになるとは思っても
 いなかったので、午後まで知らずにいたのが
 残念だった気がします。

                   
                    詳しくは!
 平成20年11月16日〜12月7日 掲載

 今年の紅葉!
 台風の上陸もなく、11月に入ってからの低温も
 あってか、今年の紅葉は結構見ごたえが
 ありました。
 と言っても、ゆっくり紅葉を楽しめた昨日は、
 ちょっと遅かったのだ!
 先週がちょうど見ごろだったようだ!
 それでも、落ち葉を踏みしめての林道散策は
 リフレッシュになった!

               詳しくは!
 平成20年10月20日〜11月16日 掲載


 
 全日本凧揚げ交流会 柳田大会

 快晴のもと、能登町柳田植物公園で開催。
 写真は、ムカデの連凧!

         詳しくは!
 平成20年10月13日〜20日 掲載

 今年で21回目の「イカす会」イベントが、
 好天のもと行われました。

     詳しくは!後日揚げます!
 平成20年9月17日〜10月13日 掲載

 宇出津の歩行者天国に併せ、ランプシェードの
 イベントが、町内会の協力を得ながら行われました。

 縄文土器やワンカップを使い、各町内での
 趣向が随所に見られ、見事な情緒ある景色
 を作り出していました。

 住民揚げてのイベントができたようで、来年からは
 さらに町内会のまとまりと企画が期待できそうです。

         詳しくは!

         写真提供:モロンズ!
 平成20年9月8日〜17日 掲載

 今シーズン第1弾:白馬岳登山から

 猿倉から白馬大雪渓を経て、頂上宿舎で泊まり、
 翌日は、白馬岳から小蓮華、白馬大池、
 白馬乗鞍、栂池へと、1泊2日のコースでした。
 男女各5名ずつの10人のパーティー。
 なによりも、2日間とも天候に恵まれたことが
 最大の歓びでした。
 そのお陰で、夕日やご来光も拝められ、
 2日間の無事の行程でした。

         詳しくは!

 8月30日・31日、劔へ行く予定だったが、
 都合で延期。今朝(31日)、劔も白馬もくっきり
 眺められました。北アから能登半島を眺める
 ことが一つの目標であるのに!次回に期待だ!
 平成20年8月10日〜9月8日 掲載


 平成20年6月10日〜8月10日 掲載

 能登の遠洋漁業の基地 小木港からの出港!

 イカ釣り船団が今日(6月10日)出港しました。
 スピーカーの音量も大にして、演歌をながし、
 紙テープを引きながら、大勢の家族・親戚・友人等に
 見送られ、大漁と安全を祈って行きました。

 初夏を思わせる好天のなか、
 燃料高のなか、
 複雑なおもいでの出港かな?

 いつ、何度見ても、出港の場面は気持ちがいい!
 とにかく、大漁と安全を祈願しよう!

              詳しくは!
 平成20年5月11日〜6月10日 掲載

 石川県ふれあい昆虫館

 孫の守りに、上記館へ行ってきました。
 開館10年目にして初めて行って来ました。
 目玉は、なんといっても3階までの吹き抜け
 のフロアに、蝶々が飛び交っているいる空間は、
 大変気に入りました。
 
 バードマンであった筆者が、上空から眺めていた
 施設の中のバタフライと遊んできました。


              詳しくは!
 平成20年4月30日〜5月11日 掲載

 浅草は浅草寺の「五重塔」

 日中拝む姿と一変し、何度見てもライトアップ
 された浅草寺は見ごたえがあります。
 
 「ごいた」の出向宣伝に行ってきました。
 「2008ゲームマーケット」が浅草でありました。
 4月27日のイベント会場には、1300人の人手が
 ありました。
 その参加者の投票により、最優秀にあたる
 「シュピレッタ賞」を受賞しました。
 ゲームマニアが「ごいた」を選んだのです。
 文化財指定、商標登録と続き、今度は
 その世界では栄えある賞までいただいて
 きました。

                  詳しくは!
 平成20年4月26日〜30日 掲載

 三井寺といえば大津。
 ここは、三井寺のそばの長等神社の境内。

 枝垂れ桜と、新緑のモミジ、そして山門の朱といい、
 鮮やかな色合いです。

 境内の横から「三井寺」へ階段で登って
 早朝の散歩を!8時までに入れば、拝観料(五百円)
 もいらないとくる!早起きは三文の徳とはこの事か!

 かつては参拝者ようの旅館が沢山あったというが、
 今では今回の宿「植木屋」さん一軒でした。
 丁度この神社の前です。隣には大津絵の店舗もあり、
 なかなか落ち着いた街でした。

            詳しくは!
 平成20年3月22日〜4月26日 掲載

 能登地酒列車が昨年の能登半島地震の被災地に
 に向かい、20日の晩上野駅を出発し、
 きのう和倉へ到着しました。およそ80人による旅。
 輪島、穴水、能登、珠洲などへ分散して、
 それぞれの地で歓迎を受け、地元の人と会食を!
 能登町では、酒蔵を見学した後、尺八と琴の
 邦楽の生演奏を、それも地酒列車に乗ってきた
 二人による演奏でした。
 それはそれは、お見事な演奏でした。

               詳しくは!
 平成20年3月10日〜22日 掲載

 「MY−SAKE倶楽部」新酒発表会

 昨年収穫した「山田錦」で造った、自分たちの酒
 の新酒ができあがりました。
 麹の香りがなんとも飲みやすさを増幅し、
 ついつい量が・・・!
 純米酒でさえ精米率55%という、大変豪華な
 つくりです。
 また、山廃の古酒(8年もの)を使った梅酒も
 大変美味でした。どちらかというと、女性向の
 仕上がりでした。

             詳しくは!
 平成20年2月〜3月10日 掲載

 星祭り(2月23日:能登町宇出津:大乗寺)

 写真の如く、褌姿に寒水をかぶり、門徒の家内安全、
 諸願消除、息災延命、交通安全などを祈願する。
 日蓮宗の寺院でよく行われる行事です。
 この日も、門徒など百人以上が詣でてました。
 平成20年2月14日〜25日 掲載

 この組み合わせは、いったいなんだ!

 右は、元ミスユニバース日本代表の織作峰子さん。
 そして、左が「能登ごいた保存会」の会長さん。
 本当に喜んでいる笑顔と、お付き合い?の笑顔。
 
 能登に埋もれている原風景や、歴史・文化などを
 観光名所などとは別の視点からとらえようと、
 石川県が織作さんにお願いして、1年かけて
 撮影しております。
 
 そんな1つに「ごいた」も登場することになった
 ということです。
 この日は寒い日でしたが、郷土館という
 昔ながらの茅葺の建物の囲炉裏の間で、
 まきの煙をいただきながら、ごいたに興じ、
 そして撮影がありました。

 折角の機会でしたので、お願いして撮らせていた
 だきました。

                 詳しくは!
 平成20年2月11日〜14日 掲載

 
今朝は、日本列島がすっぽり高気圧に覆われる
 そんな夜明けでした。
 そんな日は、富山湾越の北アルプスをねらいに
 また、今朝の魚市場の水揚げを見てきます。
 しかし、対岸は2000m以上は雲に覆われ、
 期待した映像を捉えることができませんでした。 
 魚市場も、今朝は「イワシ」が多かったようで、
 これといった賑わいも見れず、近くの自然公園
 へ行ってみました。

 早朝の寒々とした園内歩道は、積雪こそなかれ
 耳が凍てつく寒さでした。
 透き通った海底が眺められるこの公園は、
 私の最も愛する場所でもあります。
 そんななか、公園の入り口にある椎木。
 子供の頃から、椎の実ひらいによくお世話に
 なったこの椎木が、丁度朝日からの木漏れ日
 を受けて、とりわけ目立ったので、ふと幼い頃の
 椎の実を採って、木にも登り遊んだことを
 想いだしたのです。
 子供の頃には大木に見えたが、あれから40年
 以上も経とうと言うのに、でも口を開けている
 姿は、年輪を感じざるをえない。

 今日は天気も良さそうだ!さて何からしよう!
 平成20年1月20日〜2月11日 掲載

 この日はこの冬一番の寒さでした。
 氷点下4度くらいでしょうか。
 
 毎朝のゴンの散歩で、その日の気象具合から自分の体調など
 を判断しています。
 今朝は、空に星がたくさん見られ、踏みしめる雪も
 サラサラしていて、気温の低さを強く感じました。
 ちなみに散歩開始は6時丁度です。

 池の氷もこの冬初めて氷りました。
 勿論池の中の鯉は、じっとしたまま全く動きません。

 こんな日は、北アルプスからの日の出を撮ろうと
 行ってみたのでしたが、アルプスは雲に覆われて
 いました。それでも、綺麗な日の出でした。
 平成20年1月1日〜20日 掲載

 今年の新年は、大晦日からの雪で、白銀での夜明けでした。
 昨年のような暖冬ではないような幕開けでした。

 さて、昨年の出来事では「能登半島地震」を忘れることはできません。
 元来、能登は比較的災害の少ない土地柄であり、かような大地震で
 自然界の猛威を感じた次第です。
 
 本年は、自然の優しさや美、自然界が創造したものに触れる年にして
 いきたいと思っています。

 本年も「奥能登オヤジのログハウス」をよろしく!

 


戻る